中央高等学院でのこれまでの実績から
【よくあるご質問】をまとめてみました。
Ⓠ卒業まで何年かかりますか?
3年間で卒業できます。転入や
再入学の場合は、通っていた高校の
在籍期間と合わせて3年間で
卒業が可能です。そのために、
一人ひとりのサポートを
丁寧におこなっております。
Ⓠあまり中学校に通えていないの
ですが、入学できますか?
はい、入学できます。自分のペースでの
登校も可能です。個人の学力に合わせて
中学校の勉強の基礎から立ち返って
学びますので、学力に不安があっても
大丈夫です。
学力審査による入学試験もありません。
Ⓠアルバイトはできますか?
特に規制は設けていません。通学時間に
支障がなければアルバイトは自由です。
Ⓠ高校2年生で中退しました。
また1年生からのスタートですか?
前の学校への在籍期間の修得単位や
期間をすべて引き継げます。
高校中退からの再入学や、転校の場合も
再度1年生からスタートする必要は
ありません。
ふくおか中央高等学院では生徒一人一人に寄り添い、その生徒にあったペースで学習、登校をお奨めしています。
できることからはじめよう!
ふくおか中央高等学院の教育理念の一つに
「生徒と先生」である前にまずは
「ひとりの人間」として向き合うことを
大切にするという理念があります。
「ひとりの人間」としてという言葉を
改めてじっくり考えてみると
自分はいったいどんな人間で
何を大切にして生きているのだろうと
自分自身のことを深く知るきっかけに
なります。
大切にしているものは一人ひとり
違うので、自分の大切な価値観を
認めてくれる人や応援してくれる
人には心を開いてみようと思えますが、
頭ごなしに否定してくる人には
心が閉じてしまうのは自然なことだと
私は思います。
誰一人「否定」されることなく
「違い」として認め合う場こそ
本当に心から安心できる居場所だと
思っています。
何かアイデアを思いついた時や、
自分の意見を言った時、
まず「それ、いいね!!」という
一声で受け入れられる場所。
そしてもっと良くするには?
もっと楽しくなるには?と
仲間の力も加わって
私は「一人じゃない!」と思える場所。
そんなふくおか中央高等学院を
一緒に創っていきましょう。
4月に開校する新しい学校です😊(熊本、鹿児島に続き九州では3校目です)
ふくおか中央高等学院では、自分の生活スタイルに合わせて、通学も授業もマイペースでOK。
時間、習熟レベルに合わせた自分にピッタリのカリキュラムで、ステップアップしていきます!
少人数クラスで、一人ひとりにきめ細かな授業を行ないます!
一人ひとりの丁寧なサポートを心がけているので、3年間でムリなく必ず卒業でき、留年はありません。
大学・短大・専門学校への進学、就職など将来へのステップのためのサポートも万全です。
大学への指定校推薦など、進学に有利な条件も揃っています。
一人で勉強するのではなく、仲間・先生と一緒に学校生活を送ることができます。
進級・卒業に不安がある人も現役での卒業ができます。
新入学・転入学
個別相談お待ちしています。
こんにちは。九州大好き学院長の吉村です。この日も鹿児島、熊本、博多と回ってきました!
さて、ふくおか中央高等学院/eスポーツ高等学院ハカタeスタジアムの内装工事が始まりました!
毎回ここの景色からの眺めがお気に入りで撮影するのですが、通信制サポート校福岡ナンバーワンの立地だと思います!
博多の玄関口「博多駅」から徒歩1分?と言いたいところですが、博多駅の中が広いので3分としておきましょう!
一人じゃないよ!どんな悩みでも良いからぜひ相談しに来てください!ここの景色最高だよ!!!
ふくおか中央高等学院開校します!
こんにちは。九州中央高等学院 学院長の吉村です。
くまもと中央高等学院、かごしま中央高等学院に続き、4月にふくおか中央高等学院が開校いたします。
「あわてなくていいよ」
「道は一つじゃないよ」
「勇気を持って切り替えるのもよし」
「自分の選んだ道に自信を持って大丈夫」
「頑張り過ぎんでええばい」
「好きなことをずっと大事にしてね!それが仲間とつなげてくれる」
この言葉は、授業の中で「一番辛かった時の自分に、今の自分なら何て声をかけてあげる?」という質問に対する生徒たちの答えです。 今の自分が過去の自分を励ましてあげられることを経験すると、「私は私で大丈夫なんだ」と自分を認める心が成長していきます。 さらに10年後の自分なら今の自分に何て言ってあげるだろうかと、自分で自分に力をあげることもできるようになります。 中央高等学院では「回復力」「解釈力」を身につけてほしいと考えています。
不登校でも大丈夫。
場所は博多の玄関口博多KITTE博多マルイ5F!!!ロケーション最高です!伝統ある中央高等学院ですので安心してお問合せください。